帝王切開か!?矢沢心ブログで前置胎盤を告白
この記事の目次
妊娠後期、全置胎盤と診断!
2014/08/26矢沢心さんが、自身のブログで全置胎盤と診断されたことを明かしました。
以前から胎盤が低い位置にあると言われていたものの、経過を見ての判断を待っていたようです。
しかし、経過を見て、今のところ前置胎盤の診断になったようです。
前置胎盤とは?
前置胎盤=胎盤は受精卵が着床した場所にできます。通常、子宮の上の方にできますが、なんらかの原因で子宮の下の方に胎盤ができ、子宮口の全部または、一部を胎盤が覆ってしまう状態のことを言います。
つまり、胎盤が子宮の出口を塞いでしまっている状態なので、切迫早産や出血が起こりやすいので、ママと赤ちゃんにとっても危険性の高いハイリスク妊娠といえます。
矢沢心さんもブログで言われているように、前置胎盤には種類が何種類かあります。
正しくは3つに分けられます。
・辺縁前置胎盤
・部分前置胎盤
・全前置胎盤
矢沢心さんが診断された症状は『辺縁前置胎盤』
辺縁前置胎盤とは矢沢心さんのブログにあるように、内子宮口に胎盤が少しかかった状態を言います。
帝王切開・妊娠線で困っている方に「パリダクリーム」>>詳細<<
矢沢心さんは帝王切開に!?
前置胎盤の場合、母子の安全を考えて帝王切開を行うことが多いです。しかし、矢沢心さんの症状(辺縁前置胎盤)の場合、経膣分娩が可能な場合もあります。
また、前置胎盤と診断されても、子宮の成長とともに胎盤の位置があがることがあれば前置胎盤でなくなることもあります。
そうなれば、帝王切開ではなく、経膣分娩が行える可能性も高くなります。
前置胎盤は治る!?
残念ながら前置胎盤は、逆子のように逆子体操などの解決策はありません
が、先ほども書いたように、子宮の成長とともに位置がズレ前置胎盤ではなくなる場合もあります。
ただ、無理をせず安静にしておくことが重要です。運動不足も心配なので、カラダに負担をかけないような体操を取り入れたり、矢沢心さんのようにベルトや晒で固定するのもいいでしょう。
この記事もオススメ!
関連記事
-
-
木下優樹菜さんの出産方法は帝王切開じゃなくVBAC!
VBACをご存知でしょうか?? 帝王切開で子供を産んだ人が、普通分娩で出産することを「VBAC(ブ
-
-
2人目以降を帝王切開…そこで気づいた保険の大切さ
出産は3回、子供は2人。。。 現在2人の子供を育てている30代の主婦です。
-
-
帝王切開後の癒着と二人目の出産
一人目を帝王切開で出産した場合、二人目の出産も帝王切開となる可能性が高くなります。 帝王切開の
-
-
VBAC(ブイバック)を行う条件
そもそもVBAC【ブイバック】って? VBAC(ブイバック)=帝王切開の出産をされた方が、次は経膣
-
-
閲覧注意!大堀恵、ブログに帝王切開の流れ報告
これから出産を控えてる方は読まないで... ブログの冒頭に出てきた文章。 えっ!?何が起きた
-
-
緊急帝王切開の痛みと傷は名誉の負傷、2人目以降も堂々と。
1人目を帝王切開で出産しました。 妊娠中は至って穏やかに過ごしていた為、当然自然分娩を希望していま
-
-
帝王切開での2人目はどのくらいの期間が必要?
帝王切開はお決まり!? 帝王切開で出産すると、2人目の出産も帝王切開と一般的に
-
-
木下優樹菜さん帝王切開の傷ないお腹が羨ましい人は必見
今、妊娠中ですか? 出産間際で帝王切開方法も決まってる方は遅いかな? 木下優樹菜さんが帝王切
-
-
閲覧注意!帝王切開体験談と傷跡画像!
帝王切開2回目の傷跡はどうなるか知ってる? 2016年の2月に二人目を帝王切開で出産しました!
-
-
帝王切開後の癒着と二人目の出産について
帝王切開で二人目の出産で見られる癒着の症状について。 芸能人愛用!履く骨盤ベルト!骨盤秘伝
- PREV
- 帝王切開のハテナ。お役立ちブログ【双子編】
- NEXT
- 閲覧注意!大堀恵、ブログに帝王切開の流れ報告