帝王切開での出産後二人目
公開日:
:
帝王切開
この記事の目次
気になる帝王切開後の二人目出産について…
出産にあたっては、自然分娩を望む人も多いですが、お腹の中で赤ちゃんが逆子になってしまったり、早産になってしまう場合は、やむおえず帝王切開を選択しなくてはいけなくなることもあります。
帝王切開って??
知らない人はほとんどいないと思いますが、帝王切開というのは、お腹を切って出産する方法で、母子ともに安全に出産するための方法です。
この方法を選択すれば、一人目の赤ちゃんを逆子や早産でも、安全に出産することができる可能性が高くなります。
しかし、注意しなくてはいけない点もあります。
それは二人目以降の出産です。
一度帝王切開で出産した場合は、次も同じ方法で出産することが一般的です。
なぜかというと子宮にメスを入れているので、自然分娩になると、陣痛の時に開いてしまう危険性があるためです。
そのため二人目以降の出産でも、自然分娩を避けなければいけないことが多くなります。
また帝王切開での出産は、回数を多くすることができず、二回から三回、多い方では五回で出産はできなくなると言われています。
多くの子供を出産することができなくなることは覚悟の上ですね…
しかし帝王切開で出産した後の二人目以降の出産でも、自然分娩で出産することができるようになっている産婦人科も存在します。
帝王切開で出産した後の二人目以降の出産でも自然分娩で出産すること、これをVBAC(ヴイバック)と言います。
様々な条件はありますが、それを経て、芸能人では坂下千里子さんが二人目を産んだ際に行ったと言われていますね!
ただリスクを伴う方法であることも事実です。
VBAC(ヴイバック)を行っても途中、危険と判断されれば、緊急帝王切開になります。
なので、VBAC(ヴイバック)を行なう病院は、設備がしっかり整ったところでしか行わないことを覚えておいてください。
自分の体、赤ちゃんの状態を第一に考え、行ってくださいね。
この記事もオススメ!
関連記事
-
-
帝王切開から一年以内の二人目妊娠の結果…
帝王切開での出産お疲れ様でした。私も帝王切開で出産を経験した一人です。 妊活サポート骨盤ゆたん
-
-
2人目は予定帝王切開のはずが…プラス入院期間中のはなし
帝王切開で2人目を出産 1人目は自然分娩だったけど2人目は子宮筋腫が産道をふさ
-
-
帝王切開の傷が目立ってしまう間違い行動とは…
帝王切開では必ずお腹に傷が残ってしまいます... 残念ながら消えることはないですね
-
-
木下優樹菜さん帝王切開だけど傷がない!?
あれ?木下優樹菜さん帝王切開だよね? 帝王切開=お腹に大きな傷=お腹出せない ってことじ
-
-
痛みで動けなかった帝王切開だった場合、2人目はよく考えて
アラサーママ、帝王切開経験者です。 病院で帝王切開を進められたとき、私はあま
-
-
帝王切開の傷の画像は見たことありますか?傷は思い出?それとも…
帝王切開でお腹に傷はつきもの...わかってるんですそんなこと。でも、なるべくなら残したくないものです
-
-
帝王切開の際に脊髄麻酔がきかない場合
帝王切開においては、一般的には脊髄麻酔がおこなわれます。 ・帝王切開の傷をキレイにするためのテ
-
-
木下優樹菜さん二人目はリスクあるブイバック…帝王切開はそんなに辛い!?
木下優樹菜、二人目出産はリスク覚悟のブイバック ブイバックって聞き慣れない出産方法だから、「ブイバ
-
-
帝王切開後の癒着と二人目の出産について
帝王切開で二人目の出産で見られる癒着の症状について。 芸能人愛用!履く骨盤ベルト!骨盤秘伝
-
-
帝王切開での麻酔体験は…
帝王切開の理由 骨盤位のため帝王切開での出産でした。 私が経験した麻酔は
- PREV
- 木下優樹菜さんの気になる帝王切開の跡。ケア方法は?
- NEXT
- 帝王切開で産んだら二人目はいつごろ