帝王切開の傷口の汁や痛みが出る人もいます!
公開日:
:
帝王切開
帝王切開は、普通分娩で産めない場合に行うもう一つの出産方法です。
この記事の目次
母体と子供の負担を最小限におさえる事が出来る帝王切開は、逆子や前置胎盤の場合などに行われます。
海外では母体と子供への負担が少ないことから帝王切開を進める病院も少なくないそうです。
最近ではダイエットなどや偏食などが原因で、正常に子供を産めないケースも増加しており、帝王切開で子供を産む女性の数は昔と比べても増加傾向にあります。
帝王切開で子供を取り出した場合傷が残るのは当たり前。。。
その傷口のケアが不十分だと汁が出たり痛みが出る場合などあります。化膿するっていうんですかね…
傷の治りは早い場合や治りが遅い場合もあります。
体質や体調によるので、治りには個人差があるので、気にしすぎないようにしてくださいね!
ただ、傷口は退院する頃にはくっついていますが、傷跡にになんらかの炎症を起こして汁やかゆみが生じることも。
消毒などしても汁が出たり痛みがある場合は、病院で診察してもらう事が大事!また、患部を清潔に保つ事や体に無理な負担をかけない事も大切!
ガーゼや消毒薬を使い殺菌し、細菌が入らないように心がけてみてください。
下着に患部があたる場合、治りにくい事もあるので、患部を少しでも早く治すためにも患部に下着があたらないように、ガーゼで幹部をしっかり守ったり、ハイウエストの下着を利用してもいいでしょう。
適切なケアを行う事で、帝王切開の傷口からの汁も次第に出なくなり、痛みも次第になくなり改善する事が出来ますよ!
この記事もオススメ!
関連記事
-
-
木下優樹菜さん二人目も帝王切開!?性別は◯の子!?
木下優樹菜さん、二人目も帝王切開!? 今月11月が出産予定の木下優樹菜さん。性別などはまだハッキリ
-
-
帝王切開の傷がどう思われるか不安なアナタヘ。
帝王切開の傷は痛々しい... 帝王切開で出産をされたママさんや、これから帝王切開での出産を控えてい
-
-
帝王切開での2人目はどのくらいの期間が必要?
帝王切開はお決まり!? 帝王切開で出産すると、2人目の出産も帝王切開と一般的に
-
-
閲覧注意!大堀恵、ブログに帝王切開の流れ報告
これから出産を控えてる方は読まないで... ブログの冒頭に出てきた文章。 えっ!?何が起きた
-
-
二回目の帝王切開の時、最初の傷ってどうなりますか?と聞いたら…
今月末に二回目になる帝王切開をする私。 今日、34週の妊婦健診と手術前検査をしてきましたよ。
-
-
帝王切開の入院、前日はどんなことをするのかな?お答えします!
帝王切開の場合の入院は前日! 帝王切開って手術なのに入院は前日なの!? って思いませんで
-
-
帝王切開出産…2人目妊娠のリスクは子宮破裂
1人より2人! 少子化、小子化と言われる現代ですが、結構子供を2人以上と望んで
-
-
初めての出産が帝王切開になってしまった急展開ブログ
知ってるのと知らないでは大違い!! 私は二人の子供をどちらも帝王切開で出産しま
-
-
木下優樹菜さん二人目はリスクあるブイバック…帝王切開はそんなに辛い!?
木下優樹菜、二人目出産はリスク覚悟のブイバック ブイバックって聞き慣れない出産方法だから、「ブイバ
-
-
2人目の帝王切開を終えてのブログ
2人目出産して今日で17日目のブログ 1人目と違って、2人目の子はお腹がいっぱいになったらスヤスヤ
- PREV
- 帝王切開の傷は、画像として残して出産の思い出に
- NEXT
- 帝王切開の痛みと傷について