帝王切開の傷の画像は見たことありますか?傷は思い出?それとも…
公開日:
:
帝王切開
この記事の目次
帝王切開でお腹に傷はつきもの…わかってるんですそんなこと。でも、なるべくなら残したくないものですよね。
木下優樹菜さん水着姿の画像見たことありますか??
ブログやインスタにも家族旅行での水着姿がアップされてる画像に注目www
木下優樹菜さんも帝王切開で出産されているけど、全くお腹に帝王切開の傷跡が見当たらないんですよね。
なぜ?
芸能人でしかもモデルをやっている方がお腹を切るって、ある意味死活問題ですよね…
木下優樹菜さんのお腹に傷跡が見られない理由は切り方にあり!?
そうそう、帝王切開で跡が見えるか見えないかは切り方によるの。縦か横かでね!
私は縦に切られたwww緊急の場合は手術時間が短くて済む縦切りが基本なんだって〜。
ん?ちょっと待てよ…木下優樹菜さんも緊急帝王切開だったよね!?
あれ〜?
っていうことから、芸能人や病院の帝王切開の行い方、方針が違うようです。
私はハッキリ・クッキリお腹に傷跡が残ってますが、その画像は見苦しすぎるので、載せはしません!笑
横に切られた場合は下着で隠れるので、木下優樹菜さんの傷跡も隠れてるんでしょう!
傷跡は子供を産んだ思い出とはいうものの、そう思えるのは自分だけなのかもしれません。温泉やエステなどの人の目に触れる場所ではあまり良く思われなさそう…
あくまでも個人的意見です。
傷のケア次第では見えにくくなるので、テープやクリーム、骨盤ベルトやガードルをガッツリ行いましょう!
私はやらなかったので、後悔しまくりです…
なので、帝王切開して間もないあなたは、まだ間に合うかも!傷ケアに取り組んでみましょう!
この記事もオススメ!
関連記事
-
-
帝王切開後、2人目の妊娠は半年以上空けるのがベスト!?
産後半年空けるだけでOK!? 私は1人目の赤ちゃんを帝王切開で出産しました!
-
-
帝王切開術後の回復、退院までの経過
帝王切開術後の回復と退院までのお話 現在2児のママ。二人とも帝王切開で出産しま
-
-
2人目にして初めての帝王切開、保険使えず
1年前に初めて帝王切開を経験しました。 1人目は普通分娩の出産でしたが、2人目は帝王切開での出産
-
-
緊急帝王切開!後陣痛は2人目のほうが痛みが強い!
二度の帝王切開を経験しています。 一回目の帝王切開は26歳、二回目の帝王切開は29歳の時でした。
-
-
帝王切開の傷の処置から回復まで。傷跡のケアの重要性が…
帝王切開の傷の処置を知ってると知らないではケアが変わる! 芸能人愛用!履く骨盤ベルト!骨盤秘伝
-
-
閲覧注意!帝王切開体験談と傷跡画像!
帝王切開2回目の傷跡はどうなるか知ってる? 2016年の2月に二人目を帝王切開で出産しました!
-
-
帝王切開で麻酔をしても痛いと感じるのは、個人差があります。
帝王切開で麻酔や術後に痛いと感じる方もいますが、個人差があるため帝王切開する前に麻酔医や担当医との相
-
-
帝王切開の傷が目立ってしまう間違い行動とは…
帝王切開では必ずお腹に傷が残ってしまいます... 残念ながら消えることはないですね
-
-
帝王切開後の癒着と二人目の出産について
帝王切開で二人目の出産で見られる癒着の症状について。 芸能人愛用!履く骨盤ベルト!骨盤秘伝
-
-
帝王切開の傷口の汁や痛みが出る人もいます!
帝王切開は、普通分娩で産めない場合に行うもう一つの出産方法です。 母体と子供の負担を最小限におさえ
- PREV
- 帝王切開後、二人目の出産で癒着発見!?
- NEXT
- 帝王切開の傷跡画像から学ぼう!