帝王切開をした芸能人の傷の状態は!?
公開日:
:
帝王切開
芸能人で帝王切開をした人はいるものの、傷の具合ってどうなってるの?
芸能人だから綺麗さっぱりなくなてるんじゃないかって思うけど、本当のところどうなのよ!って思うママにお話します。
芸能人だからといって帝王切開の傷がない人はいません。
病院の技術やケア、体質によっては目立たなくなる人もいれば、目立ってしまう人もいるんです。
帝王切開をした芸能人でお腹を出している人といえば?
私が知ってる限り松田聖子さんと〜木下優樹菜さん!時代が全く違う芸能人の方ですが、帝王切開の後にお腹を出していた二人です。
お腹はキレイで木下優樹菜さんなんて、水着姿で何度も登場してますよね。
その水着姿のお腹を見て、帝王切開だよね!?と疑問を持つ方は多いんです。
私も帝王切開経験者ですが、傷は下着からもはみ出すので、お腹の出る服は着たとしても、おヘソの下ギリギリまでですね。
木下優樹菜さんはビキニでお腹ががっつり出ていますが、全く傷が見当たらない。
それは切りかたなんですね。
私の場合は縦に切っているので、服で隠しきれないんです…
木下優樹菜さんは横に切開したのでしょう。そうすると、下着で隠れてしまうので見えないんです。
通常、緊急帝王切開になった場合(木下優樹菜さんも緊急帝王切開)手術時間を短くするために縦に切りますが、仕事柄お医者さんが配慮したのか、自分で選んだのかはわかりませんが、どっちにしろ腕がいいんですね。
傷を目立たなくさせるには!?
手術は自分で出来ないから出来てしまった傷をどうケアするかによって変わってきます。
ケロイド体質の人は何をやってもダメという人もいるようですが、ケア次第では最小限に抑えられるかもしれません。
・傷に直接テープを貼って固定 ※3Mサージカルテープ
キスはどうしても横に横にと傷口を開こうとするそうです。動くたびにお腹に力が入るのですが、その度に傷は引っ張られ広がります。
それを抑えるためにもテープは重要になります。
・骨盤ガードルやベルトで固定 ※骨盤秘伝
傷口をテープで直接押さえた上で、骨盤ガードルや骨盤ベルトで傷口が開かないように固定します。
これを短くても半年。傷口の状態が完全にくっついたリナ負った場合はやめてもいいですが、完全でない場合、後から傷跡が盛り上がったり広がったりも考えられます。
この記事もオススメ!
関連記事
-
-
帝王切開の麻酔と実際の痛みは!?
自然分娩ではなく何らかの理由で帝王切開で子供を産むと決まると、お母さんは麻酔を受けなくてはならなくな
-
-
木下優樹菜さんが帝王切開に…理由を知りたい方はご覧ください。
木下優樹菜が帝王切開になった理由は? 芸能人の方で、帝王切開で出産をされた方は調べないと出てきませ
-
-
木下優樹菜さん二人目も帝王切開!?性別は◯の子!?
木下優樹菜さん、二人目も帝王切開!? 今月11月が出産予定の木下優樹菜さん。性別などはまだハッキリ
-
-
今ある帝王切開の傷は2人目の時どーなる!?
2人目の出産を明日に控え、現在入院中です! 1人目は緊急帝王切開だったので、今回は自動的に帝王切開
-
-
帝王切開の傷、放っておくと大変なことに…
帝王切開での傷は勝手に治ります。 人間には自然治癒力があるので、通常だと帝王切開の傷は自然に治りま
-
-
2人目以降を帝王切開…そこで気づいた保険の大切さ
出産は3回、子供は2人。。。 現在2人の子供を育てている30代の主婦です。
-
-
帝王切開の傷なんてどーでもいい。。。
2回目の帝王切開で2人目を出産! どーも!お腹を2回切っている帝王切開経験者の
-
-
帝王切開の傷から出る出血について
帝王切開というのは出産方法の一つとなります。 帝王切開あとジェルシート 帝王切開の中でも種類
-
-
帝王切開の傷が目立ちにくい切り方やケア方法
帝王切開をした芸能人のお腹には傷跡がない!? 最近では、芸能人でも帝王切開を余儀なくされる方がいら
-
-
帝王切開のハテナ。お役立ちブログ【逆子編】
このブログで大丈夫? そう思った方、まぁ、読んでみるだけタダですから! 役立つか役立たないか
- PREV
- 帝王切開の傷はどうなる?帝王切開後の傷の様子
- NEXT
- 帝王切開の傷に有効なケア用品はコレ!