帝王切開の傷がどう思われるか不安なアナタヘ。
公開日:
:
帝王切開
帝王切開の傷は痛々しい…
帝王切開で出産をされたママさんや、これから帝王切開での出産を控えているママさんへ。
私も長男を帝王切開で出産しています。しかも緊急帝王切開でした…
促進剤を使いながら陣痛や子宮口が開くのを待っていましたが、なかなか子宮口は開かないのに、陣痛だけは休みなく襲ってくるとっても大変な時間を過ごしたあとの帝王切開…
陣痛とそんなつらい状況でも歩かされて内診台への移動もさせられ、内診もものすごく痛くて、心が折れて先生に「もう辞めたいです」なんて言っちゃったり。
自分は痛みに強いと思ってたけど、ここまで痛いと心が折れて、つい弱音を吐いちゃうんだなって。
その頃から早、3年が経ちます。
お腹の傷はケアを全くしていなかったので、幅が1センチほどの赤い線がお腹に10センチほど縦に残っています。
知らない人が見たら痛々しいでしょう。
温泉やエステなど、人の目に触れる時は流石に気が引けちゃう時も正直あります。
痛々しい帝王切開の傷跡を残さないようにするには!?
なんといってもケアが大事!!!
「何一つケアをしていなかった人が何を〜!?」
と思うかもしれませんが、やってないで後悔したからこそ言っておきたいんです!!
ケアをしても跡形なく帝王切開の傷がなくなるのは難しいかと思います。白い筋のように残って目立ちにくいのが一番の理想形ですね!
傷跡がそうなるためにも、1に動かさない、2に動かさない!が重要なんです。
なので、傷に直接貼って傷を固定するテープ(3Mサージカルテープ)や傷口とその周り(腰)を固定するのに必要な骨盤ベルトやガードルが必需品!(帝王切開出産の芸能人愛用「骨 盤 秘 伝」)
そして次に大事なのが、保湿です!
水分をたっぷり与えることにより皮膚をしなやかに保ち、傷のひきつりを防ぐことができます。
帝王切開も立派な出産方法。
帝王切開での出産を心良く思わない方も中にはいらっしゃいます。
それが、出産する本人だけでなく、周りが心ない一言を言ったり。
でも帝王切開も赤ちゃんを無事に産む方法として、安全で誰にも恥じることない立派な出産方法です!
子供にどこから生まれたの??
なんて聞かれる時も来るでしょう。
その時は、自信を持ってココ(傷跡)から生まれたんだよ!と話しやすいですよ!
ママにとって、帝王切開の傷跡を勲章と思ってることが子供も嬉しいことでしょう。
ママが傷跡を嫌だとか言ったら、そこから生まれた子供が傷つくことになるかもしれません。。。
なので、ケアをしっかりして、見た目を悪くしないことが、アナタにとってもお子さんにとってもいいことに繋がるでしょう!
私は現在2人目妊娠中で、帝王切開は決まっています。
二回目の帝王切開で、一回目の傷跡を綺麗にとってもらってから縫ってもらえるので、ケアをしっかり行って自分にも傷にも、自信を持ちたいと思います(^^)
最後まで御覧頂いて、ありがとうございました!
この記事もオススメ!
関連記事
-
-
帝王切開は保険適用されないとヤバイ!?
帝王切開での出産はおいくら?? 出産する病院によって全く変わってくる出産費用.
-
-
帝王切開で麻酔をしても痛いと感じるのは、個人差があります。
帝王切開で麻酔や術後に痛いと感じる方もいますが、個人差があるため帝王切開する前に麻酔医や担当医との相
-
-
総合病院と個人病院での帝王切開費用
お産には、二通りの方法があります。 1つは自然分娩と言って、産道を通って子供が生まれてくるもので、
-
-
VBAC(ブイバック)を行う条件
そもそもVBAC【ブイバック】って? VBAC(ブイバック)=帝王切開の出産をされた方が、次は経膣
-
-
逆子などの理由で帝王切開になった芸能人
帝王切開は、通常の子宮口から腟を通って生まれてくる「経腟分娩」とは異なり、おなかを切って赤ちゃんを取
-
-
帝王切開の術後の辛かったこと…
帝王切開の術後のリアルな話って聞いたことある?? 帝王切開で出産した友達の話とか聞いても、「麻酔の
-
-
帝王切開の傷の画像は見たことありますか?傷は思い出?それとも…
帝王切開でお腹に傷はつきもの...わかってるんですそんなこと。でも、なるべくなら残したくないものです
-
-
帝王切開の傷、残る人と残らない人の違いはコレ!
あなたは残る人?残らない人? 帝王切開で出産予定のママさん、出産後のママさん、傷のケアを考えて
-
-
2人目の帝王切開を終えてのブログ
2人目出産して今日で17日目のブログ 1人目と違って、2人目の子はお腹がいっぱいになったらスヤスヤ
-
-
帝王切開術後の回復、退院までの経過
帝王切開術後の回復と退院までのお話 現在2児のママ。二人とも帝王切開で出産しま