帝王切開出産二人目の傷跡は?キレイにするチャンス!?
公開日:
:
帝王切開
二人目も帝王切開に決定!
来月、二人目を帝王切開で出産します!
今流行のVBAC(ブイバック)は私の住む県ではやってるところがないって話…通う病院の先生が言ってました。
※過去記事=『ウソ?ホント?木下優樹菜さんの帝王切開後の傷跡ない説』
本当なのか微妙なニュアンスの言い方だったので、探せばあるかもしれません。
といっても、一人目の出産の時、緊急帝王切開に切り替わったので、陣痛も経験済みの私。
あまりの痛さに出産を辞めたい…とも思ったくらいなので、帝王切開での出産で良かったかもと思ったり。
二人目の妊娠で傷跡が…
一人目の帝王切開出できた傷跡は、ケアを怠ったために幅は1センチくらいで赤茶のミミズ腫れの状態になっています。
この傷跡が、日によってですが、二人目のお腹の赤ちゃんが成長とともに伸びるんでしょうね、かゆいんです(TдT)
掻きむしるくらいではなく、軽くくすぐられているかのようにワサワサと痒くなります。
なので、腹帯や腹巻き、マタニティショーツで地肌に到達するまでに時間がかかるような時に限って痒くなって、掻くときには収まってたり…
なんかモヤモヤします。
二人目の妊娠で傷は痛む??
私の個人的な意見しか書くことしかできませんが、痛みはありません。
上記のように、かゆいことがしばしば起きているくらいです。
引っ張られるという間隔もないので、傷跡に関して今のところ心配事はありません。
傷跡を綺麗にするチャンス到来!
※過去記事「帝王切開の傷に有効なケア用品はコレ!」
二人目の帝王切開の時に最初の傷跡はどうなる?と疑問に思うママさんもいるでしょう。
まだ経験してないので、術後改めて詳しく記事を書きますが、経験したママさんたちの話を聞くと、一回目の傷跡は、二回目の手術の時に切除してくれるそうですよ!Σ(・∀・;)
なので、改めて、新しい傷跡ができるらしいです。
一人目の時に、初めての育児に余裕がなく、傷跡のケアを怠ったために傷が目立つ残り方をしたので、今回は傷のケア方法も勉強済み!
テープで固定、骨盤も固定!保湿を忘れない!をきちんと実践したいと思います!!
この記事もオススメ!
関連記事
-
-
3年期間が空いても2人目も帝王切開だった!原因は…
生まれる直前にくるりんぱ(;´Д`) 一人目は臨月の10か月に入ってから逆子に
-
-
帝王切開の傷はどうなる?帝王切開後の傷の様子
帝王切開の傷跡は残る話は聞きますが、どんな感じに残るの?? ・帝王切開の傷をキレイにするための
-
-
帝王切開後の傷はこう処置された…イマドキの帝王切開
帝王切開での出産について募る不安… 帝王切開という言葉は出産方法として可能性は誰にでも出てくるので
-
-
帝王切開の傷、残る人と残らない人の違いはコレ!
あなたは残る人?残らない人? 帝王切開で出産予定のママさん、出産後のママさん、傷のケアを考えて
-
-
帝王切開術後の回復、退院までの経過
帝王切開術後の回復と退院までのお話 現在2児のママ。二人とも帝王切開で出産しま
-
-
帝王切開の入院、前日はどんなことをするのかな?お答えします!
帝王切開の場合の入院は前日! 帝王切開って手術なのに入院は前日なの!? って思いませんで
-
-
帝王切開で麻酔をしても痛いと感じるのは、個人差があります。
帝王切開で麻酔や術後に痛いと感じる方もいますが、個人差があるため帝王切開する前に麻酔医や担当医との相
-
-
帝王切開でドキドキの麻酔…
何でだー(;´Д`) 破水し24時間経っても子宮口が3cmしか広がらず...
-
-
帝王切開の麻酔と実際の痛みは!?
自然分娩ではなく何らかの理由で帝王切開で子供を産むと決まると、お母さんは麻酔を受けなくてはならなくな
-
-
初めての出産が帝王切開になってしまった急展開ブログ
知ってるのと知らないでは大違い!! 私は二人の子供をどちらも帝王切開で出産しま