世界中で注目されるカタツムリで帝王切開の傷ケア!?
公開日:
:
帝王切開
出産は嬉しい!けど、帝王切開でどうしても残ってしまう傷跡が…
このどうしても残ってしまう傷跡のケアってどうしていますか??
・何もしてない。
・テープを貼っている。
・保湿をしている。
・骨盤ベルト、ガードルを着用している。
何もしてない人は、私と同じ運命をたどるかも…
傷ケアを何もしていなと起こること
・傷の幅が広がる・傷が盛り上がる(体質にもよりますが、ひどいとケロイド状態に…)・目立つ・引きつる
こんなことになりかねません。
実際の私の傷跡は、幅1センチ、赤茶色で多少盛り上がった状態…
何もしていないことを今頃後悔しています…
大事なのは、上記の「何もしない」の他全てが、帝王切開の傷に効果的なケア方法。
※過去記事「帝王切開の傷に有効なケア用品はコレ!」
傷自体を固定、保湿、傷が広がらないように周りから抑えるベルトやガードル。
カタツムリが帝王切開の傷ケア!?
傷ケアに大事なこととして保湿がありますが、ただの保湿より、肌を整えながら保湿できるものがオススメ!
そのなかで、傷跡やキメを整えるとして世界中から注目されてる成分が入ってるものが良いよ!
それが、カタツムリ成分が入ってるクリーム。
「うげ〜」って思うかもね。
私も最初は思った!カタツムリ自体そんなに得意じゃない…見るのも食べるのも。
でもエスカルゴ(食用カタツムリ)を育成している人たちの手が滑らかでツヤツヤとキレイなことが話題になって、その効果についてTV番組などを通してカタツムリ抽出エキスの効果を科学的に証明して、スキンケア効果がうるツヤ肌成分として、世界中で話題になったの。
なんかそうなると、見方が変わるよね。
カタツムリをどーこー言う前に、帝王切開の傷に対する気持ちのほうが強いから。
世界中が注目してるなら試さないではいられない!!
この記事もオススメ!
関連記事
-
-
帝王切開後、2人目の妊娠は半年以上空けるのがベスト!?
産後半年空けるだけでOK!? 私は1人目の赤ちゃんを帝王切開で出産しました!
-
-
帝王切開出産…2人目妊娠のリスクは子宮破裂
1人より2人! 少子化、小子化と言われる現代ですが、結構子供を2人以上と望んで
-
-
帝王切開は保険適用でお金の掛からない出産!?
アナタは生命保険・医療保険入ってる?? 女性であれば、嫌でも結婚とか出産の話が
-
-
2人目逆子&切迫早産で帝王切開!?入院~術後の期間の話
5歳と2歳の2児のアラサー母です。 1人目は自然分娩でしたが
-
-
帝王切開の傷から出る出血について
帝王切開というのは出産方法の一つとなります。 帝王切開あとジェルシート 帝王切開の中でも種類
-
-
帝王切開から半年は傷口にテープが必要?2人目は産める?
初めての妊娠。経過は順調でした。 初めての出産、何があるかわからないよね!…という
-
-
総合病院と個人病院での帝王切開費用
お産には、二通りの方法があります。 1つは自然分娩と言って、産道を通って子供が生まれてくるもので、
-
-
リアルな話、帝王切開の傷にテープはいつまで?
帝王切開の傷に対して消える希望は持ってますか? ・帝王切開の傷をキレイにするためのテープ リ
-
-
木下優樹菜二人目の出産は帝王切開!?それともVBAC?
2015/05/14木下優樹菜さん二人目の妊娠を発表! これであなたもベストママ!?ユキナ飯。
-
-
帝王切開は保険適用されないとヤバイ!?
帝王切開での出産はおいくら?? 出産する病院によって全く変わってくる出産費用.